田舎暮らしの日常

ホンダの自己啓発を赤裸々に公開

資産運用

⑫不自由のない暮らしのための貯金(まとめ)

これまでお勧めの資産運用について述べてきましたが、やってみたいと思えましたでしょうか? 誰も教えてくれないから 資産運用について詳しくない→危険だと誤認識してしまう これこそ「知らない損」なのです。 銀行にお金を預けても、年金を期待しても明るい…

⑪不自由のない暮らしのための貯金(日本株と買うタイミング)

皆さんは日本株投資をしていますか? これまで、日本株についての説明をしておりませんでした。 理由は現状の日本株は実績以上に株価が高騰しており危険だからです。 アベノミクスの影響で現在は株価が上がっていますが、しばらくすると下落していくと予想し…

⑩不自由のない暮らしのための貯金(iDeco)

皆さんはiDecoをご存じでしょうか? 簡単に説明すると、つみたてNISAと同様で非課税で運用できるが、60歳まで引き出せないシステムです。 また、iDeco口座での購入額が所得税から控除されます。 長期投資向けではありますが、60歳まで引き出せないとなるとお…

⑨不自由のない暮らしのための貯金(つみたてNISA)

皆さんはつみたてNISAをご存じでしょうか? 簡単に説明すると、NISA口座で購入した投資信託は20年間非課税で運用できるという仕組みです。 1年間で購入できるのは40万円までで、購入できる銘柄は金融庁が厳選した安全な銘柄だけと決まっています。 これまで…

⑧不自由のない暮らしのための貯金(おすすめのETF)

皆さんはETFをご存じでしょうか? 前回説明した投資信託とは違って、銀行や郵便局では買えません。 証券会社だけで買えるので上場投資信託と呼ばれます。 投資信託と同じで複数の株や不動産をパック買いするようなものなので分散投資となります。 また、投資…

⑦不自由のない暮らしのための貯金(おすすめの投資信託)

皆さんは投資信託をご存じでしょうか? 投資信託を簡単に言うと、複数の株式や不動産をまとめて少額で買えるパック売りなのです。 通常、株は数十万円単位等でしか買えないことが多いのですが、投資信託はファンドと呼ばれるプロがいろんな株を詰め合わせた…

⑥不自由のない暮らしのための貯金(お勧めの株)

皆さんは株式投資をしていますでしょうか? まだやったことないようでしたら、余剰資金(5000円とか)で試しにやってみるとよいです。 株式投資は数千円から始めることができるので、まずは始めてみましょう。 「知らない損」が一番もったいないことだと私は思…

⑤不自由のない暮らしのための貯金(ドルコスト平均法)

皆さんはドルコスト平均法をご存じでしょうか? 株式投資で一番安全な投資方法と言われています。 簡単に説明すると、1か月に一定金額分(例えば3万円分)を数年にわたって買っていく方法です。 そうすることにより、株価が高いときは少ししか買わず、安いとき…

④不自由のない暮らしのための貯金(株式投資)

皆さんは資産運用を行っていますでしょうか? 資産運用とはどういったものがあるのか例を挙げたいと思います。 まずは、不動産投資ですね。 不動産投資とは、不動産を購入し家賃収入を得ることです。 不動産投資の場合は、良い物件を探す必要があり、良い物…

③不自由のない暮らしのための貯金(資産運用とは)

資産運用は自分には関係ない いつか資産運用について調べないといけないな そう思っていませんか? 資産運用とは長年かけて地盤を作っていくものなので、可能であれば20代前半から始めてください。 地盤というのは、貴方の経験値も含みます。 難しいことでは…

➁不自由のない暮らしのための貯金(いくら貯金が必要)

皆さんはいくら貯金がありますか? 独身者で、貯蓄がない人を除外した場合の平均貯蓄額は以下となっています。 20代:239万円 30代:533万円 40代:1,177万円 50代:1,762万円 60代:2,218万円 ざっくりではありますが、こちらの金額は凄くリアルな金額とな…

①不自由のない暮らしのための貯金(人生設計が大事)

皆さんはいくら貯金をしていますでしょうか? その貯金は自分の生涯設計を考えた時の最適額でしょうか? そこまで正確に考えている人は全体の10パーセントにも満たないと思います。 今回は日本ではあまり教えてもらえない「お金」についてお話していきたいと…